Interview 03
社員インタビュー 03

営業事務
「自分の創意工夫」で周りをアシスト。
チームワークで味わう達成感
Profile
プロフィール
E.Y
2018年新卒入社
埼玉支店 総務~人事/異動時期2024年9月
Career
経歴
大学ではスペイン語を専攻し、新卒で入社。入社後は、埼玉支店で営業事務から、営業、再び営業事務を経験。2024年9月、本社人事部へ異動。

タウとの出会いを教えてください
学生時代に、ボランティアを経験したことで海外の貧困問題に関心がありました。なので、就職先はグローバルかつ社会貢献性の高いビジネスを行っている会社で働きたい、と思っていたのです。そんな私の希望にピッタリ一致したのがタウでした。社会貢献の高い企業は、他にもたくさんあります。
そんななかでも、私がタウに入社を決めたのは、面談をしていただいた人事の方の人柄です。今、一緒に働いている皆さんも入社前に感じていた通り素敵な方が多く、良い環境で働くことができていると実感しています。
ただ1つ想定外だったのは、外国語を使う部署に希望を出していたのですが、実際に配属されたのは営業事務でした。最初は、不安に感じていたのですが……営業事務の仕事は、自分に合っていたようでとても楽しかったのです! 業務に順調に慣れていき、できることが増えていくうちに、異動希望を出すこともなく、営業事務を極めようと邁進することにしました。

仕事内容と魅力を教えてください
タウの営業事務は、デスクで黙々と作業するのではなく、事務職であるものの自ら考えて動くことがとても多い仕事です。実際に、損害車を介して、所有者様、保険会社、社内の営業マンや本社の管理部門など、それぞれとやり取りをする機会が多く、マニュアル通りに行かないことも沢山あります。自分で考えて柔軟に動かなくてはならないので、かなりアクティブな業務です。自分の行動した結果で、お客様や営業マンから直接感謝のお言葉をいただけるのは、タウの営業事務の特権かもしれません。
また、多々ある業務に優先順位をつけて作業していくのですが、仕事を終えたときのやり切った感も、この仕事が好きな理由のひとつです。
私は、その後チームリーダーになり、教える立場になったことで視野が広がりました。自分が知っていることを相手も知っているのが当たり前ではないことに気づいたのです。うまく伝えることに苦労しましたが、新しく入社された方が、どんどん仕事に慣れていく姿を見ると、自分の行動が誰かの役に立ったのだと感じ、とてもやりがいを感じます。
職場環境はどうですか?
役職者の方々含め、上司や部下といった括りを強くは感じさせないとてもフラットな人間関係です。皆さん私が相談にうかがうと、必ず手を止めて耳を傾けてくださります。年齢や社歴などの壁はなく、相手のことを思いやれる方ばかりです。私も後輩や周りのメンバーに対し、常にそうありたいと日々意識して行動しています。
また、会社の福利厚生で、社員同士の食事会の費用を出してくれる制度があり、それを大活用してみんなでご飯に行ったり、お花見やBBQなどのイベントを行ったりと、業務を外れても仲良くできる職場です。

プライベートの時間の過ごし方を教えてください
国内外問わず旅行が好きなので、長期休みや有給を取得してよく出かけています。会社からも有給取得は推奨されているので、週末+有給を合わせて気軽に海外旅行に行ける環境は、とてもありがたいです。なので、皆さんしっかり有給を消化しています。
普段の休日は、一日中家にいることが苦手なので、友人とランチや飲みに出かけたり、外に遊びに行くことが多いです。予定がなければ、家でアニメや映画を見てゆったりと過ごしています。

今後の目標を教えてください
私は営業部での仕事を経験して、人事部に配属となりました。今は人事部で新卒採用を担当していますが、支店での実務経験を活かして採用力を高めていきたいです。ゆくゆくは人事部内での他の業務も経験し、会社全体を広く見渡せるポジションに付きたいと思っています。
Message
メッセージ
タウの業務は一人で完結するものではありません。どの部署に配属されても、社内外のコミュニケーションを大切にしています。チームワークを重視する方、また向上心をもって物事に取り組める方は、タウの社風に馴染みやすいと思います。
タウは、事務職もすべて総合職としての採用です。そのため、入社後にジョブローテーションや成長のチャンスは沢山あるので、自分の人生やキャリアを考えたステップアップが可能です!
Schedule for One Day
ある1日のスケジュール
- 9:15
- 出社 メールチェック
- 09:30
- 支店の入出金管理
- 10:30
- 案件の進捗管理・対応
- 11:45
- 昼休憩
- 12:45
- 振込明細作成
- 15:00
- 新規依頼受付、対応
- 18:15
- 退社
Other People
同じ業種の先輩

K.T
自動車営業部 千葉支店
2023年中途入社

営業事務
K.T
自動車営業部 千葉支店 総務課
2023年中途入社
入社の決め手を教えてください
面接時に対応してくださった支店長の人柄やメンバーの人間関係の良さを感じた点などが入社の決め手でした。また、営業事務として入社いたしましたが、希望があれば他の部署にもチャレンジできると伺い、自己成長の幅を広げることができる機会の豊富さにも惹かれました。
職場環境はどうですか?
意見を発信しやすく、尊重される環境で、コミュニケーションも活発な職場だと感じています。忙しい時はメンバー間で声を掛けながらサポートし合う文化なので、安心して業務に取り組めます。 また、毎月本社から業務の実績が配信され、頑張ったことが目に見えてわかるのでとてもやる気に繋がります。
今後の目標や目指したいキャリアを教えてください
現在は支店にて営業事務経験のみのため、今後は色々な部署で学び、社内全体の業務に携わりたいです。経験を通して得た知識をもとに「この人に聞いたら安心!」と思われるような存在になることが目標です。新しいことへのチャレンジから、自分自身のキャリアアップにも繋げていきたいと考えています。

M.N
法人営業部 総務課
2017年中途入社

営業事務
M.N
法人営業部 総務課
2017年中途入社
入社の決め手を教えてください
損害車両を買い取り、リユースするという事業内容に興味を持ったことがきっかけです。 父が自動車のブレーキや部品製造の仕事をしていたこともあり、損害のある車やその部品も大切にされて、海外への輸出等を通して次に繋がっていくことを知りとても関心を持ちました。
職場環境はどうですか?
オフィス内は明るく綺麗で、カフェテリアなども設置されておりとても働きやすいと感じています。 有給休暇の取得が推奨されており、アニバーサリー休暇、在宅勤務、フレックス勤務の導入など、誰もが働きやすい環境が整っていると思います。
お気に入りの福利厚生はありますか?
フレックスタイム制度です。働く時間を自分で調整できるため、仕事とプライベートの両立がしやすいと感じています。ワークライフバランスが取れる事で、更に仕事に集中する事ができ、メリハリを持って働けています。