Company
People
Culture

Entry

募集要項・エントリー

中途社員採用

鈑金塗装技術講師


自動車修復の技術を世界へ

日本とは変わった文化の中で語学力を前面に活かし、自動車産業の大きな発展にも貢献できます。
グローバルに展開しているタウだからこそ、万全なサポート体制があり安心して渡航できます。
タウの大きな取組に、貴方の経験と知識で自動車産業を世界単位で広げていきましょう!

仕事内容

自動車の鈑金・塗装における技術指導者として、マリキナ工科大学(教育・実習施設)内の当社鈑金・塗装・整備施設であるCT Baseにおいて、以下の業務を担っていただきます。

■学生・若手整備士に対する自動車鈑金・塗装の実技指導
・鈑金・塗装に関する基礎実習
・安全管理、5S、基本工具の使い方等

以下はできなくても可、できれば尚可
・各種エンジントラブルや診断演習の指導
・自動車整備、特にエンジン・足回り・電装の基本的な構造と点検技術

■同僚教師・学生への技能移転
・フィリピン人学生、大学講師に対するOJT形式での指導補助
・大学へ授業構成や評価方法についての助言・支援

■実習カリキュラムおよび教材の改善
・既存のカリキュラムに対する技術的レビューと提案、アドバイス
・教材・配布資料の作成、作業手順書・チェックリスト等の整備

■施設・設備の活用・整備支援
・整備実習エリア、塗装ブース、スプレー機材等の使用・保守
・新規導入機材の運用方法の確立・教育

■関連機関との連携・報告
・活動レポート、評価シート、改善提案等の定期提出

応募資格

【語学力】
英語
・日常会話レベルの英語での意思疎通が可能であることが望まれます。
・指導時には、現地教員・学生との基本的な技術説明・コミュニケーションが必要となります。
・なお、当社より通訳を配置することも可能ですが、業務の円滑な遂行の観点から、英語での実務対応が可能な方を優先いたします。

【技術資格】
鈑金・塗装の分野において、実務経験5年以上を有し、基本的な作業工程・機材操作に精通していること。
・教育機関や工場等での後進育成・OJT指導経験がある方は優遇いたします。
・職業訓練指導員免許、技能検定(車体整備・塗装)などの関連資格をお持ちの方は歓迎。

勤務地

フィリピン共和国ルソン島 ・Marikina Polytechnic College(マリキナ市)
※2025年11月までは日本国内(弊社工場)にて準備研修を実施

雇用形態

正社員(試用期間3カ月)
※期間中の給与・待遇変更はありません

給与

■想定年収(日本円)
年収 500万円~650万円(応相談)

■想定月給(日本円)
月収 357,000円~440,000円
固定残業代 115,000円~150,000円を含む/月(20~30時間分)

■賞与:年2回 決算賞与 ※平均月収2か月分(評価に応じて1.5~3カ月分)
※上記に加え50,000円~/月の海外赴任手当

休日休暇

・フィリピン勤務時:フィリピンの法定祝日および土日(週休2日制)
・日本国内研修時:土日祝日(日本カレンダーに準拠)
※業務都合による土曜勤務が発生する場合、振替休日にて対応
※現地勤務中は、フィリピン共和国の労働法に従い、現地祝祭日を休日といたします。
※ただし、学校行事や訓練日程の都合により、土曜勤務が発生する場合がありますが、その場合は振替休日を取得していただきます。
※日本国内研修中は、日本のカレンダーに準じた土日祝休みといたします。

福利厚生

各種制度ページをご確認ください。