Company
People
Culture

FAQ

よくあるご質問

応募者の方から採用に関して、
よくいただくご質問をご紹介

エントリーするにはどうしたらよいでしょうか?
画面右上の「エントリー」をクリックして募集要項をご確認いただき、ご案内に沿ってエントリーをお願いいたします。
応募制限はありますか?
求人により必要なスキルや条件が異なる場合がございますので、各求人の募集要項をご確認ください。
車に関する知識がなくても応募はできますか?
もちろん可能です。当社は教育制度に力をいれており、内定者研修や新入社員研修、 配属後のOJT等の充実した研修を通して、自動車や業務の知識を十分に習得することができます。
海外からの留学生(外国籍)でも応募はできますか?
もちろん可能です。 採用実績も毎年ありますので積極的にご応募ください。
配属先はどのように決まるのでしょうか?
新卒採用と中途採用で異なります。
<新卒採用>
面接や配属希望調査結果、適性を総合的に判断して配属先を決定しています。 希望通りになることはお約束できませんが、例年、皆さんの希望を考慮し検討しています。
<中途採用>
エントリー時に希望勤務地と希望職種を記載ください。 希望に合わせて選考へ進んでいただきます。
入社前に学ぶべきことはありますか?
入社後に研修があるため特段必要はありません。ただ、車や関連書類に関する知識を事前に学んでいただけると実務に活かしていただけます。
残業時間はどのくらいでしょうか?
全社の平均残業時間は20時間程度です。社員が安全に働くことができる環境を提供するための施策の一環として、深夜残業やテレワーク時の残業は原則禁止しています。万一、残業時間が平均よりも大幅に超過する場合は、上長面談や産業医によるカウンセリングによって改善を促す体制を整え、全社的に残業時間の削減を推進しています。
異動や転勤はありますか?
社員のキャリア形成や成長機会の提供のため、異動・転勤を打診する可能性がございます。また、勤務地や仕事内容等の希望を上長に伝えることができる自己申告制度もご用意しています。
休日出勤はありますか?
業務の都合により発生することがあります。 ただし、休日出勤した日数分の振替休暇を取得できますのでご安心ください。
服装に制限はありますか?
男性は基本スーツ、女性はオフィスカジュアルとなります。TPOをわきまえた服装であれば問題ございません。季節に応じて、クールビズやウォームビズも導入しております。
テレワークは導入されていますか?
社員がフレキシブルに働ける環境の一環として、テレワーク勤務制度を導入しています。