タウ、第7回タウ・パラリンアートコンテスト 協賛企業賞「YOKOTAグループ賞」表彰式を開催
損害車※1のリユース事業を展開する株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本 明岳)は、9月11日に、当社が主催する「第7回タウ・パラリンアートコンテスト」の協賛企業賞「YOKOTAグループ賞」の表彰式を、ホンダカーズ信州の松本村井店で開催いたしましたのでお知らせいたします。
※1 事故や災害等により損壊した車両のこと

■タウ・パラリンアートコンテスト、YOKOTAグループ賞について
当社は、障がい者の方々が活躍できる場所を提供したいという想いから、障がい者アート支援の一環として2019年より「タウ・パラリンアートコンテスト」を開催しています。第7回目となる今年も「クルマとかなえる世界」をテーマに、YOKOTAグループ(株式会社ホンダカーズ信州〈本社:長野県飯田市、代表:横田 悠樹〉、ヨコタインターナショナル株式会社〈本社:長野県飯田市、代表:横田 俊樹〉)よりご協賛いただき、「YOKOTAグループ賞」を設定いたしました。先日9月11日には株式会社ホンダカーズ信州 松本村井店(長野県松本市)にて表彰式を開催し、ヨコタインターナショナル株式会社の横田 俊樹社長より受賞者へ表彰状が授与されました。
今後もこのような取り組みを通じて自動車業界が一丸となり、障がい者の社会進出に貢献してまいります。
■「YOKOTAグループ賞」-受賞者コメント
リョー様(長野県松本市在住)
この度はYOKOTAグループ賞に選んでいただき、誠にありがとうございます。幼少期より絵が身近にある生活を送り、両親に絵を見せたり、時には一緒に描いたりしてきました。今回、初めて参加したコンテストで受賞することが出来、大変嬉しく感じています。今後とも絵を描く楽しさを忘れず、作品を作り続けてまいります。
■株式会社ホンダカーズ信州 代表取締役社長 横田 悠樹様コメント
本コンテストを通じて多彩な感性にあふれる数々な作品に触れることができ、社員一同大変感銘を受けました。なかでも、リョー様の作品はユーモアに富み、自然への優しさが感じられるとともに、見る人の心を明るく照らす力を持つ作品であると感じました。当社は今後も地域社会の皆さまと共に歩み、笑顔を広げる活動を積極的に推進してまいります。
■ヨコタインターナショナル株式会社 代表取締役社長 横田 俊樹様コメント
リョー様が20年以上にわたりお好きな絵を継続されてきた歩みは、作品を通じてその素晴らしさが伝わり、大変感銘を受けました。本コンテストを契機に、今後ますますご活躍の場を広げられますことを、グループ一同心よりお祈り申し上げます。
■株式会社タウ 上席執行役員 加藤コメント
本コンテストにご賛同いただき、並びに多大なるご支援を賜りましたYOKOTAグループの皆さまに、心より御礼申し上げます。リョー様の作品を拝見し、クルマは単なる移動手段にとどまらず人と社会をつなぎ、希望をもたらす存在であることを実感いたしました。今後とも本コンテストを通じ、アーティストの皆さまが心を込めて描かれた作品をより多くの方々へお届けできるよう、自動車業界一丸となって取り組んでまいります。
■パラリンアートについて
当社は一般社団法人障がい者自立推進機構が運営する、障がい者アート支援団体「パラリンアート」のオフィシャルパートナー(プラチナパートナー)として支援活動を行っています。 パラリンアートは、障がい者の夢をアートで叶えるために、「全国規模のイベント・企画を行う」社会参加と所得向上を目指しています。

■当社について
日本では、年間約200万台もの廃棄車両が発生しています。当社は、このような産業廃棄物となり得る損害車を国内で買い取り、独自に構築したインターネットシステムを通じて世界126ヵ国以上へ販売しています。当社は世界規模での損害車リユース事業を通じて、価値があるのに不要とされるモノを必要な人へとつなげモノの命を循環させる、「循環型社会」の実現を目指しています。
会社名 | : 株式会社タウ |
本社所在地 | : 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F |
代表取締役 | : 宮本 明岳 |
設立 | : 1997年6月 |
売上高 | : 432億円(2024年9月期) |
社員数 | : 607名(2024年9月末) |
URL | : http://www.tau.co.jp |